このホームページでは、私が感じた”陶”の魅力を表現いたします。

 

今月のコンビネーション

 ここでは毎月、脇役である花器が主役である花を、私たちに如何に魅了してくれるのかを提供いたします。


花器を通して、陶器の七変化をご賞味ください。

今月のコンビは、5月らしく緑を下地に桃色の花を生けてみました。この季節牡丹が咲くころですが、実家の庭先にももう一回り大きい桃色の大輪が咲いています。花器は以前も見ていただいた細長いスラっとした紳士風黒色花器です。4月は比較的暖かく、どちらかというと暑いくらいの陽気でした。おそらく、この上昇気温で浅間山の雪も既に残雪という表現が相応しい風貌となっております。5月も向こう3ケ月予報では平均気温が高いとのこと、所謂雑草も勢いを増してくることでしょう。雑草ではありませんが、摘み菜とした残りが見事に黄色の花を咲かせています。

この雑草で昨年大変な思いをしましたので、これまでのコンビでも記述しましたが、アトリエ周辺のエリアのフェンス構築を進めています。目的は敷地の線引きにありますが、雑草対策もありコンクリート化する予定です。これまで手が入っていないジャングル状態でしたので、少し費用を掛けて見た目を良くしたかったが本音です。

5月も公私共々いろいろとイベントが目白押しで、ゆったりとした陶作には時間がかかりそうです。今後も隙間時間を作って、少しずつでも陶作を継続していこうと思います。

これから益々暑くなりますので、お互い体には気を付けましょう!熱中症にならないように!!


 ・私のやきもの履歴書

 ・私の陶の美術館

 ・Piccolaオンラインショップ(ここでは、購入できません。)

 ・略歴と独り言

 ・お問い合わせ

google.com, pub-3216388571209808, DIRECT, f08c47fec0942fa0